TEL
産婦人科 | 加古川中央市民病院

産婦人科

ホーム > 専攻医 > 研修科目 > 産婦人科

参加プログラム

研修の目的・特色

産科部門は、小児科、小児外科とともに、東播磨地域の地域周産期母子医療センターとして、切追早産や妊娠中毒症などの産科救急入院(母体搬送)や、多胎妊娠、合併症を持つ方など(ハイリスク妊娠)の外来紹介を受け入れている。平成17年よりユニセフ、WHO認定の「赤ちゃんにやさしい病院(BFH)」としてさらに母子同室、母乳育児を推進している。 婦人科部門は、子宮内膜症、卵巣嚢腫、子宮筋腫などの良性疾患に対する腹腔鏡、子宮鏡などを用いた低侵襲手術(内視鏡手術)や子宮脱などの膣式手術に取り組んでいる。さらに子宮癌(頸癌、体癌)、卵巣癌などの婦人科悪性腫瘍に対する、手術、化学療法(入院、外来)、緩和療法も手がけている。 外来部門では、妊婦検診、子宮筋腫、子宮内膜症の薬物療法、不妊症、婦人科感染症、更年期障害の診療を行っている。

周産母子センター

新生児部門は、東播磨地域における新生児医療の唯一の拠点施設として非常に重要な役割を担っている。新生児搬送用専用救急車を有しており、当院で出生した児のみならず、産婦人科医院、病院産婦人科におけるリスクの高い分娩への立ち会いや病的新生児の搬送も行っている。小児科や小児外科など関連診療科が連携して、早産児、低出生体重、仮死、呼吸障害、先天奇形、新生児外科疾患など重篤な新生児の集中治療に24時間、365日従事している。新生児蘇生のインストラクター3名を擁し、院内のみならず地域の周産期施設への新生児蘇生法普及にも力を入れている。

稼働実績・診療実績

WHO・ユニセフ認定「赤ちゃんにやさしい病院」認定書

業績

学会・研究会・講演会

投稿論文

広報誌

つつじ(市民・患者さん向け広報誌)

平成28年04月発行号

「周産母子センター」の特集を掲載しています。

指導医からのメッセージ

理事(兼)副院長(兼)診療部長(兼)産婦人科 主任科部長 房 正規

産科部門は、小児科、小児外科とともに、東播磨地域の地域周産期母子医療センターとして、切迫早産や妊娠中毒症などの産科救急入院(母体搬送)や、多胎妊娠、合併症を持つ方など(ハイリスク妊娠)の 外来紹介を受け入れています。また妊娠初期から受診される方や里帰り分娩の方に対しては、危険を未然に防ぐ診療を心がけ、より安全な妊娠、出産を目指し努力しています。 さらに母子同室、母乳育児を推進し、長い将来にわたって大切な、母と子の絆を育んでいきたいと考えています。この取り組みがWHO・ユニセフより評価され、平成17年8月に兵庫県で初めての「赤ちゃんにやさしい病院」に認定されました。
また、婦人科部門は、子宮内膜症、卵巣嚢腫、子宮筋腫などの良性疾患に対する腹腔鏡、子宮鏡などを用いた低侵襲手術(内視鏡手術)や子宮脱などの膣式手術に取り組んでいます。 さらに子宮癌、卵巣癌などの婦人科悪性腫瘍に対する、手術、化学療法(入院、外来)、緩和療法も数多く手がけています。
私たちと一緒に、当科で経験できる様々な症例を通じて、幅広い産婦人科臨床の知識、技能、考え方を身に付けましょう。

周産母子センター長(兼)産婦人科 科部長 太田 岳人

女性をめぐる社会環境は、近年大きく変化しています。若者の婚姻率の低下・晩婚化に伴い、高齢出産・合併症妊娠・不妊治療による多胎妊娠や、子宮筋腫・子宮内膜症などの婦人科疾患が増加しています。 当科は、東播磨地域の数少ない総合病院の産婦人科で、周辺地域よりこのような患者さんが多数集まっています。
これらハイリスク妊娠・分娩の管理や、妊孕性を考慮した婦人科手術・薬物療法には、全てに共通する方法・手技はありません。症例によっては、正解はなく、患者さんと共に悩むことも度々です。
また、最近の超音波検査機器の性能向上や胎児出生前診断法の周知により、妊娠継続の可否に苦慮することもあります。
当科の医師数に余裕はありませんので、研修医の皆さんもすぐ臨床の最前線に立って、治療や患者さんとの対応に苦労することになるでしょう。
でも心配はいりません。私たちは皆さんと共に悩み、一緒にベストな道を探ります。
私たちは、何か特別なことを教える訳ではありませんが、 当科で所定の研修を終える頃には、産婦人科医としてこれからやっていける自信が付くことはもちろん、一人の人間としても成長できるのではないかと思っております。

学会認定

スタッフ紹介

産婦人科 主任科部長
宮本 岳雄 みやもと たけお 

専門分野

産婦人科全般

学会専門医・認定医

日本産科婦人科学会産婦人科専門医・指導医
日本専門医機構産婦人科専門医
母体保護法指定医
厚生労働省認定臨床研修指導医
周産母子センター センター長
(兼)産婦人科 科部長
太田 岳人 おおた たけひと 

専門分野

周産期
内視鏡手術
婦人科腫瘍

学会専門医・認定医

日本産科婦人科学会産婦人科専門医・指導医
母体保護法指定医
厚生労働省認定臨床研修指導医
医学博士
産婦人科 医長
西田 友美 にしだ ともみ 

専門分野

周産期

学会専門医・認定医

日本産科婦人科学会産婦人科専門医
日本周産期・新生児医学会周産期専門医・指導医(母体・胎児)
日本がん治療認定医機構 がん治療認定医
日本産科婦人科遺伝診療学会認定医(周産期)
母体保護法指定医
産婦人科 医長
市橋 さなえ いちはし さなえ 

専門分野

産婦人科全般

学会専門医・認定医

日本産科婦人科学会産婦人科専門医
日本専門医機構産婦人科専門医
母体保護法指定医
厚生労働省認定臨床研修指導医
産婦人科 医長
佐藤 沙貴 さとう さき 

専門分野

産婦人科全般

学会専門医・認定医

日本専門機構産婦人科専門医
産婦人科 専攻医
三木 満帆 みき まほ 

専門分野

学会専門医・認定医

産婦人科 専攻医
森本 始 もりもと はじめ 

専門分野

産婦人科全般

学会専門医・認定医

産婦人科 専攻医
田中 将之 たなか まさゆき 

専門分野

産婦人科全般

学会専門医・認定医

顧問
房 正規 ぼう まさき 

専門分野

周産期
婦人科腫瘍
婦人科内分泌

学会専門医・認定医

日本専門機構産婦人科専門医
母体保護法指定医
厚生労働省認定臨床研修指導医
医学博士

問い合わせ

研修についての質問や相談は下記迄お気軽にご連絡ください。

房 正規 m-bouアットマークkakohp.jp