歯科口腔外科は、口腔顎顔面領域に生じる疾患の診断と治療、予防のみならず全身のQ O Lに大きく影響する臓器としての機能と整容の回復と維持に取り組む診療科です。また、医科疾患治療への診療支援としての周術期等口腔機能管理や骨吸収抑制薬投与前の口腔診査、前処置等、顎骨壊死発症予防への対応も行っています。このように医科歯科連携の重要性、緊密性がより増してきています。今後とも医科歯科に限らず、先生方との連携を取りながら、疾患治療に携わっていきます。
また、矯正専門歯科医が口唇・口蓋裂のチーム医療に形成外科、小児科、耳鼻咽喉科とともに治療に参画しています。先天性疾患が原因による不正咬合の治療についても、近隣の小児科、矯正歯科からの紹介に対して患者さんへの対応、連携を取っています。