TEL
#22 クイズに挑戦! | 加古川中央市民病院
ホーム > ウェブマガジン > 糖尿病教室 > #22 クイズに挑戦!

#22 クイズに挑戦!

今回は糖尿病に関するクイズ全7問!何問正解できるかな?

第1問

血縁者に糖尿病の人がいる場合は、本人も注意しておいた方がいい?

第2問

糖尿病の合併症の覚え方!最小血管障害は「しめじ」ですが、
大血管障害の覚え方は何でしょう?

  • えのき
  • めがね
  • なめこ

第3問

空腹時血糖の正常値はどれ?

  • 60 mg/dL
  • 100 mg/dL
  • 130 mg/dL

第4問

SGLT2阻害薬は血糖値を下げる効果以外にも効果がある?

  • ある
  • ない

第5問

毎朝9時から1時間のウォーキングが出来なかったときは、どうすればいい?

※より効果的だと思う方を選択ください

  • 時間をずらして昼食前に1時間歩く
  • 昼食後に30分間のウォーキングをする

第6問

血糖値を上げる炭水化物と同じグループに当てはまるのはどれ?

※当てはまるもの全て選択

  • ①ひじきや油あげが入った「かやくごはん」
  • ②「茶碗蒸し」
  • ③玉ねぎ、しいたけ、にんじん、キャベツ、肉が入った「野菜炒め」
  • ④「あんドーナツ」
  • ⑤じゃがいもの「コロッケ」

第7問

糖尿病になると、ご飯やお肉などは極力減らして野菜中心の生活するべき?

クイズは以上です。何問正解できましたか?
糖尿病について適正な理解が不足していると、コントロールすることが苦痛になることも。無理なく続けられるように、食事や運動を工夫してみてくださいね。

糖尿病チーム
2024年度より、コロナ禍の休会を経て糖尿病教室を多職種が講師となり、2か月に1回開催しています。2025年度も開催予定ですので、糖尿病の患者さん・ご家族、また糖尿病の知識を身につけたい!という方は是非ご参加ください。

記事一覧