草木迫 充(心臓血管外科 専攻医3年次 2025.4)
加古川中央市民病院外科プログラム3年目の草木迫です。長崎大学を卒業し、佐世保中央病院での初期研修ののち、当院の外科プログラムに入りました。外科専攻医1年目から3年目の現在まで当院で研修しており、3年目の10月から半年間、兵庫県立こども病院で研修予定です。
私が当院を後期研修施設として選んだ理由として、先天性心疾患を含む幅広く多くの症例数があり、早いうちから手を動かすearly exposureをキーワードにしている点が挙げられます。私は先天性心疾患に興味があり、先天性心疾患を扱っている施設に複数見学に行きましたが、当院は特に早いうちから手術に関われると感じました。実際、1年目から先天性心疾患の手術の第1助手を多く経験し、2年目には小児のVSDの手術の執刀も経験できました。それ以外にも、末梢血管の緊急手術症例で多くの執刀経験をさせていただいております。成人も小児も、幅広い分野でたくさんの症例数を経験できる点が魅力だと感じております。上級医に相談しやすい環境も魅力だと思います。
心臓血管外科志望であっても、消化器外科、呼吸器外科、小児外科、乳腺外科と外科専門医に必要な科がすべてそろっており症例数が多く、柔軟な研修が可能であるため、外科専門医取得に症例数が足りなくて困るということはありません。実際に私は4か月間の消化器外科ローテを行い、十分すぎる消化器外科分野、執刀症例数を経験できました。
当院での研修に少しでも興味のある方は是非一度見学に来ていただき、当科の雰囲気を直に感じてほしいです。
外科専門研修プログラム 外科専攻医の声
動画
メッセージ
- 中川 卓(心臓血管外科 専攻医3年次 2025.4)
- 時國 寛子(消化器外科 専攻医3年次 2025.2)
- 野添 洋平(消化器外科 専攻医1年次 2024.11)
- 有村 尚人(消化器外科 専攻医1年次 2024.11)
- 西川 大志(消化器外科 専攻医1年次 2024.1)
- 服部 寛之(消化器外科 専攻医1年次 2024.1)
- T.R(心臓血管外科 専攻医3年次 2023.5)
- S.S.M(消化器外科 専攻医1年次 2023.3)
- K.T(消化器外科 専攻医2年次 2023.3)
- F.Y(小児外科 専攻医3年次 2023.3)
- Y.K(消化器外科 専攻医2年次 2022.8)
- M.K(消化器外科 専攻医1年次 2022.8)