TEL
AYA支援チームのご紹介 | 加古川中央市民病院

AYA支援チームのご紹介

ホーム がん特設サイト AYA支援チームのご紹介

~若い世代のがん患者さんを包括的にサポートします~

加古川中央市民病院では、15歳から39歳の若い世代(AYA世代)のがん患者さんを支援するために、AYA支援チームを設置しています。AYA世代は、進学、就職、結婚、出産など、人生の重要な転機を迎える時期であり、がんの診断や治療がこれらに大きな影響を及ぼすことがあります。当院のAYA支援チームは、患者さんとそのご家族が抱える多様な課題に寄り添い、最適な治療と生活の質の向上を目指しています。

AYA支援チーム

AYA WEEK 2025 応援フラッグ

AYA支援チームの役割

AYA世代のがん患者さんは、医療だけでなく、心理的・社会的な側面でも多くの困難に直面します。そこで、当院のAYA支援チームは、以下の役割を担っています。

個別に寄り添った支援

患者さんの病状やライフスタイルに応じた、個別対応の支援を行います。

職種連携による包括的なサポート

医師、看護師、薬剤師、公認心理師、ソーシャルワーカーなどが連携し、治療から生活支援までトータルでサポートします。

全国ネットワークとの連携

全国のAYAがん支援チームネットワークと協力し、最新の治療情報や支援制度を活用できる体制を整えています。

地域との連携

地域の医療・福祉機関に対して研修を行い、技術や知識の向上を図っています。

主な支援内容

  • 治療や生活に関する情報提供をしています
  • 個別の治療・背景状況・ニーズに合わせた妊孕性温存についてご説明します
  • がん専門相談員(看護師、医療ソーシャルワーカー)が社会保険労務士やハローワークと連携し、復職や就労をサポートします
  • 仲間と交流する機会を提供します(準備中)
  • アピアランス(外見)ケアとしてウィッグなどの外見上のお悩みのサポートをしています
  • 親ががんになった時の子どもへの関わり方を一緒に考えています

チームスタッフ紹介

当院のAYA支援チームは、各分野の専門スタッフが協力し、患者さん一人ひとりの状況に応じたサポートを行っています。

役立つ資料・リンク

資料

リンク

がん全般の情報

AYA世代に関する情報

妊娠や子どもに関する情報

就労に関する情報

お問い合わせ・ご相談

加古川中央市民病院 AYA支援チーム

AYA世代のがん患者さんが、安心して治療を受けながら希望を持って生きられるように。
私たちは、治療・生活・将来設計をトータルにサポートします。

一人で悩まず、ぜひご相談ください!